代表挨拶
CEO
私は、これまで病院や看護協会において、認定看護師・特定看護師としての実践や教育に深く関わる中で、特定行為研修を修了した看護師が医療機関や地域で働くこれからの医療に強い可能性と必要性を感じました。
しかし、現実には特定行為研修の申請書類作成や受講者のマネジメントなど現場の看護師には負担が強く不安があることも事実です。全国各地に特定行為研修指定研修機関を開設し、一人でも多くの特定看護師を養成するためには、特定行為研修の運営支援を行う人材が必要と考え2021年に株式会 社キュアメドを設立いたしました。
2000年
看護師免許
2005年
3学会合同呼吸療法認定士
2006年
集中ケア認定看護師(日本看護協会看護研修学校)
2012年
看護学修士(杏林大学)
2017年
特定看護師(5区分)
その他
全日本病院協会主催 看護師特定行為研修指導者講習会 修了
全日本病院協会主催 看護師の特定行為に係る指導者リーダー養成研修会 修了
資格等
2000年
青梅市立総合病院 循環器病棟、救命センターER/ICU
2006年
杏林大学医学 部附属病院 中央集中治療室(CICU)主任
2012年
公益社団法人日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程
集中ケア学科 専任教員、主任教員(2017年〜)
特定行為研修担当教員(共通科目、Eラーニング担当)(2018年〜)
2020年
順天堂大学医学部附属練馬病院 ICU/CCU
2021年
株式会社キュアメド 代表取締役
職歴
・一般社団法人日本集中ケア認定看護師会 代表理事
・日本クリティカルケア看護学会 評議員、COVID-19対策委員会委員、論文査読委員
・全日本病院協会主催 看護師特定行為研修指導者講習会 タスクフォース
・有隣厚生会富士病院主催 看護師特定行為研修指導者講習会 タスクフォース
・日本看護協会看護研修学校 クリティカルケア認定看護師教育課程 非常勤講師
・川崎医療福祉大学 クリティカルケア認定看護師教育課程 非常勤講師
・日本集中治療医学会 査読委員
・日本看護学会 抄録選考員
社会活動

株式会社キュアメド 代表取締役
塚原 大輔
Daisuke Tsukahara
修士(看護学)
集中ケア認定看護師
特定看護師(5区分)
早稲田大学大学院博士課程中退

メンバー
Member
スタッフ
Staff

事業部 部長
村崎 聖弥
Seiya Murasaki
クリティカルケア認定看護師
特定看護師

事業部 副部長
青柳 匡
Tadashi Aoyagi
集中ケア認定看護師
特定看護師

管理部 副部長
戎 初代
Hatsuyo Ebisu
集中ケア認定看護師
米国呼吸療法士
特定看護師

事業部
中丸 真
Makoto Nakamaru
クリティカルケア認定看護師
特定看護師

管理部 庶務課